1月2日午後の倉敷で。

2024年1月15日(月曜日)

1月1日午前上越妙高駅出発、京都から始まった3泊4日の正月旅行。道中ところどころ準備不足が露呈することになったが、それはそれ、旅は「出かけることに意義あり」として回ってきた。

さて岡山駅で新幹線から山陽本線に乗り換えた。駅構内の多くの電車と人の賑わい、垣間見る一帯の景観から活気ある都会だと感じた。第一山陽本線と聞くだけで旅情がつのった。

岡山駅通路で。
14時過ぎ

倉敷駅に着く。
14:30頃

予約した倉敷国際ホテルは大規模ではないが館内に美術品があしらわれたシックな宿だった。

2階壁面に巨大な棟方志功作品
が飾られたホール。

階段踊り場に展示された真田紐(さなだひも)によるタペストリー。繊維の町倉敷にふさわしく良い感じ。

別の踊り場にガレナ釉によるスリップウエアのピッチャー(舩木研兒作)。明るさと民藝風素朴さが魅力。

宿で荷をほどき近くの大原美術館へ向かった。明日も来るが一時間は見られるだろうと踏んで出かけたが15時で終了という看板が。翌日メインとして辺りを散策した。

美術館通りの賑わい
この時殆どが若い層だった。

50年前に来たときも水路に白鳥(コブハクチョウ)がいたと思う。今でも人気。

賑やかな道を歩いているとすぐ近くでチッ、チッ、とエナガの小さく鋭い鳴き声が聞こえた。

カラタチ?の垣根に来ていたエナガのお腹。倉敷では人通りの多いこんな街中にいるのかと驚いた。

 

 

大原美術館のある美観地区は外国人も多かった。何でも珍しい私達も外国人のようなもの。

一度宿に戻り休憩し、人通りが少なくなった夕暮れの界隈を歩いた。

暮れた界隈。

通りにはジーンズや服飾品を商う店が多いのも倉敷らしい。作家ものの工芸品の店などを眺め予め見つけておいた所で夕食を摂った。

交通規制されているらしい美観地区、
籠付きバイクは重宝にちがいない。

さて1月2日午後に到着した倉敷一日目はここで終了にします。色々書きましたが正月の旅はちょうど半分が終わりました。
大原美術館は明3日午前に伺うことにしました。そして昼には宇部港へ行き、アートの島、直島へフェリーで渡る予定です。
岡山経由宇部までの経路は遠回りを否めず、バス、タクシーを入れる案などホテルスタッフと相談をしましたが、結論に到りませんでした。

昨日に続いて宿で見るテレビは能登の惨状を伝えていました。

2024年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

▲ このページのTOPへ