暑かった本日、外来でお天気の話など。

2025年7月14日(月曜日)

作日のゑしんの里も暑かったが本日の暑さはそれどころではなかった。
朝からムッとする暑さは大変なもの。太平洋岸を進む台風5号の影響らしく、逃げ場のない暑さのなか外来に来られる方たちから以下のようなお話をお聞きし、お話もしました。

・日記によればもう10日以上雨がありません。
・大きな台風が近づいているようです。明日か明後日に降るらしいですね。
・家からたった5分なのに倒れそうでした。
・私)あなたはレースをあしらった服が好きなようですね。
女性)アハハ、そうなんです。昔のや何年も前のを繰り返し着ています。
※特に女性の皆さんは好みの色や模様などがはっきりしている方が多いようですね(紫色、グレー、ピンク、原色、派手好みなど長く見ていると分かってきます)。
・水分補給をしすぎて下痢しました。
私)本当ですか?
・糖尿病の男性)食後にカリントウを5個食べる癖がついてしまいしました。
私)今日から3個にしましょう。1週間したら2個にしていきましょう。
・私)この暑さは畑に致命傷ではないでしょうか。
畑好きの男性)はいはい仕方ないです。畑はお天気次第、仕方ありません。水分が必要な夏野菜、ナスはまだしもキュウリはもうダメです。
私)貴方は畑の哲学をお持ちですね。
畑好きの男性)いえいえ好きなだけです。

ところで地元上越市大潟の本日の最高気温が37,7℃で本日の日本最高気温だったようです。上越市髙田は37,6℃ということでした。暑かった訳です。これも太平洋岸の台風によるフェーン現象のようでした。
ぐったりしがちな庭が心配ですが、今夜半から朝方に小雨が降ると予報されています。気温も下がって欲しいところです。

近くの海岸、午後遅くの空。

本日ご来館の方々、猛烈な暑さのなか有り難うございました。
妻とスタッフは昨日の茶会の道具片付けで忙しくしていました。本当にお疲れ様でした。

2025年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

▲ このページのTOPへ