もう一度お年寄り

2008年9月20日(土曜日)

 近隣の菜園では大根、白菜、キャベツなど植え付けと種まきが一段落しました。それが今日、遠くを通過した台風のせいで熱射に見舞われました。急な暑さほど若い野菜に悪いものはないはずです。畑の死活がかかる一日だったのではないでしょうか。  
畑といえば、近くで営む一人に92才のKおばあちゃんがいます。おばあちゃんは長く畑の名人と言われてましたが、残念なことに昨年暮れ、大腿骨骨折で手術を受けました。一冬こえた春、皆の制止を振り切ってKさんは畑に出たと聞いていました。
数日前の往診の帰り道、水がいっぱい入ったバケツを乗せた一輪車を押すKさんに出会いました。退院の際は、せいぜい歩行器がゴールだったに違いありません。それが荷を乗せた一輪車を押すなんて、常識では絶対に考えられないことで,非常に驚きました。動作はかなり不自由に見えました。気丈なことに「ウネ一つ越えるのも考えなきゃいけない」と不満げでした。しかし全体にゆるりとして明るい感じは以前のままです。
私は気の利いたことも言えず、「久しぶりでしたね」と言って肩に手を掛けました。きゃしゃな肩でした。不思議だなと思うことは、私が知っている90才以上で比較的お元気な方たちは大抵きゃしゃなのです。
そして本日の夕刻、畑の安否を見に行ってみました。Kさんはちゃんとおられて、畑には水がくべられていました。「これとあれは駄目だった」と萎えた株を指す表情がわずかに曇りました。柄しゃくを頼りに立ったまま手を休める彼女と少しだけ話をしました。立っているだけで又ポキッと折れそうで、気が気ではありません。話しながら少し涙が出そうになりました。Kおばあちゃんは本当に素晴らしかったです。

  
水遣りされたおばあちゃんの畑

 
愛用の手押し車

 

2008年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

▲ このページのTOPへ