梅雨の宝石アジサイの盛り

2011年6月25日(土曜日)

ひどい降りを交えて長雨の気配です。今日は肌寒いくらいの低温、貴重な節電日だったのかもしれません。

 

樹下美術館隣接の庭でアジサイが賑やかになりました。いくら雨に降られてもしっかり花を保つ優しくも根性の花、アジサイ。西洋名ヒドランジアとは水を入れる器ということですので、たしかに雨に強いわけです。

 

これから花色を変えて行き、最後ははやり痛みます。盛りの花を見ていると、けなげで美しく“梅雨の宝石”と呼ばれるのが分かるような気がします。

 

 降られてもまだまだと言ふ紫陽花

 

ダルマバノリウツギと濃い甘茶 
ダルマバノリウツギ、向こうに濃い甘茶
クレナイ 
クレナイ
カシイワバアジサイ 
堂々としてきたカシワバアジサイ
ダルマバノリウツギ 
ダルマバノリウツギ
ヤマアジサイ 
普通?のヤマアジサイ
ベニガク 
ベニガクアジサイ
藍の空・紫姫 
藍の空?紫姫?
清澄沢アジサイ 
清澄(キヨスミ)サワアジサイ

“藍の空”は植えて3年目、大変小ぶりなアジサイです。花の脇にあった札に辛うじて藍の空と読めたのですが、業者さんの名付けかもしれません。
清澄山は千葉県にあるそうです。

 

アジサイの名の同定はとても難しく思いました。

2011年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

▲ このページのTOPへ