良寛さん出家の謎、小島正芳先生のテレビ出演 ほくほく線電車が上る 樹下美術館の雪。

2020年12月31日(木曜日)

本日午前NST新潟総合テレビで9時50分から30分間、「良寛さん出家の謎」が放映された。今秋樹下美術館で「齋藤三郎と良寛さん」を講演された小島正芳先生が案内役として解説、出演された。

 

 

若き日の良寛の筆跡にすでに見られていた生真面目さを等を説かれる小島先生。
今夏から全国良寛会会長の重責を担われた。

 

領主見習いとして家と地域の諍いに苦労の絶えない良寛。
ある夏の日、出雲おけさを一心不乱に踊り明かし、翌朝光照寺を訪ねて仏門に入る。

 

右・書家泉田祐子さん、左・真保恵理アナウンサー。
このほか光照寺でご住職との対話もある。

 

書物のき覚え書きに見つかった10代のころの筆跡(左)。
右は晩年の書。
青春時代と晩年の書。専門家が見れば変わりなき手筋や人柄が見えるのだろう。
波乱をまじえて光照寺への入門前夜のことがリアルに伝えられ、とても良い放映だった。

 

さて大雪と言われたが本日美術館周辺は10センチ前後積もっただけだった。
昼食を抜き、昼前から鳥たちや電車をゆっくり見に出かけた。時折地吹雪が起こり日中とても寒かった。

 

悪天のなか時間通りに上って行ったほくほく線電車。
(向こうへ走っています)

 

本日の美術館。寒さをこらえている風だった。
あとふた月半したら開けに行きますし、その前には庭仕事もします。

本日は大晦日。新型コロナウイルスに押さえつけられていた1年だった。
開館を二か月半遅らせ、6月は午前のみの営館にした。強力なエアコン導入、思い切った換気、カード対応ほか一般的な備えをした。裏手の庭に椅子テーブル席を新たに設置し、カフェではマイセンとイッタラの食器を加える一方、二種の軽食メニューを中止し簡素化した。

当地も一定数の感染報告があったが、来館者さんは昨年よりも増えた。特に若い世代が伸び、毎月前年比10~15%多く来て頂いた。郊外型施設のイメージが受け入れられたのかもしれない。

展示物も熱心に見て頂き、全ての来館者様には感謝に堪えない。

 


どこかの街のスゥインギーなジャズ・ライブ。
「We’ll meet again(また会いましょう)」
お年寄りのクラリネットとピアニストは歌といい、中々です。
こんな楽しい所があったなら毎日でも通いたい。

皆様、良いお年を。
来年またお会いしましょう。

2020年12月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

▲ このページのTOPへ