2021年2月9日

雪が降った日の看取りと訪問 自分と皆様の今昔。

2021年2月9日(火曜日)

気温は2度ばかりで寒く、日中雪が交じった。春遠からじと言ってはみたが冬も粘っている。

時々仕事めいた事を書かせて頂いているが、一昨日深夜に続いて本日午後また看取りがあった。10年在宅で診ていた方は、優しく笑む細身のおばあさんだった。
昨日いつ止まるか分からない呼吸のなか、耳元でお名前を呼ぶとほんのかすかに口元が動いた。このような時、「又来ますからね、安心して」としっかり告げて額を撫でる。

およそ看取った後、親は諸般忙しくせざるを得ない。一方、ひっそりした部屋で、お孫さんが目を赤く泣きはらして亡きがらに添っていることがよくある。
お孫さんと祖父母の関係は素朴で暖かく、そして短い。感受性も強いので余計に辛く悲しいのだと思う。

 

続いて向かったのは小高い場所のお寺さん宅。

 

道路脇が除雪してあり、そこに車を停める。

 

先を行く看護師。

 

上ってきた階段を振り返る。

到着すると、
いま先生が看取ったところと、電話がありました。そう言って住職が身支度を整えていた。ああ、みんな繋がっているんだ、とデジャブに似た感覚がした。

話はその昔、開業して10数年間は、慣れぬ手付きで頭や手や顔を縫ったり、子どもたちも沢山診て、100を越える胃癌も見つけた。近隣に若い医師の開業が相次いだ後、介護保険がはじまり一時在宅医療が一段と拡がりをみせた。その上施設の出向も加わったので、今日まで6~700の看取りをした。

そもそも45年もやれば、当初40才の方は85になり、8才の子は53才になる。確実に自分も相応であるはずだが、なぜか60代半ばの感覚がよぎるのである。

90才代の方に年を尋ねるとしばしば40と言う人がいる。自分もそのように答えるのではないかと思うと、今から気恥ずかしい。

2021年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

▲ このページのTOPへ