後藤丹先生の退官記念コンサートとお別れ会。
本日午後上越教育大学・後藤丹教授の退官記念コ
ンサートが同学講堂であった。満員の大きなホール
の熱気は先生と上越市民の長く濃い交流を如実に
物語っていた。
先生は芸術系(音楽コース)の講座と研究室を受け
持ち、主宰されていらっしゃる。
1985年助手で着任され、2003年以後今日まで
教授を勤められた。
音楽理論、音楽分析を研究テーマとされ、作編曲を
数多く手がけられ、全国に向けられた全音楽譜出版
社からの譜面は幾多もある。
9校もの校歌、上越市の市民歌の作曲、あるいは講
演に演奏指導など地域貢献も枚挙にいとまがない。
後年、明治大正期の唱歌の研究に取り組まれた際、
「夏は来ぬ」などの作曲者で音楽教育黎明期の音楽
家小山作之助が不肖小生の大叔父に当たるためお
付き合いして下さった。
本日は門下の大学院生たちが企画し、先生ゆかりの
音楽家と院生そして教授が大勢出演され、プログラム
は全て先生が手がけられた曲目で構成されていた。
曲は、はにかみを交えて楽しく簡潔にご本人が説明さ
れた。
先生の音楽の多くは長調で書かれ、繊細かつ詩的だ。
だがこのような手法で幅広く音の詩を完結させるのは
容易でないが、先生が敢えて選んだ王道ではないだろ
うか。安易なアイディアに妥協せず、表情ある和声と
洗練されたメロディラインが織りなす叙情は印象的で
心に響く。
また谷川俊太郎、杉みき子両氏の澄んだ詩情と先生
の音楽の相性の良さの説明は分かりやすかった。
ピアノ曲集「高原の町から(仮題)」では、当館のテー
マに欲しい曲目がちりばめられ、後半で演奏されたG・
ガーシュインの「Someone To Watch Over Me」はジ
ャズに親しんだ者に心地良かった。
そして福井大学教授の高木裕美先生のピアノ「三国節幻
想曲(福井民謡から)」と「〈大きな古時計〉によるバ
ラード」の格調に接することが出来たのは幸運だった。
ローズマリー・クルーニーの「Someone To Watch
Over Me(誰かが私をみつめている)」
休憩をはさんで2時間半のコンサートは多彩で丁寧、と
ても楽しかった。
終えてやすねに於いてお別れ会があった。
まさか小生が最初の挨拶をするとは、皆様にご迷惑だっ
た事であろう。
パーティーは教授、生徒諸氏の引きも切らぬ演奏で盛り
上がった。
最後に2本のリコーダーを吹かれる先生。このたびは
アルトとソプラノ同時の驚異的演奏。音楽の骨頂であ
るエンターテイメント性の体現に、教える人としての深
い愛情が伝わる。先生の立派なピアノ伴奏も聞いたこ
とがあり、名演でした。
皆様の音楽への豊かな心ざしに身を浸し、一足早い
クリスマスでもあり、心ゆくまで楽しませて頂いた。
今後さらに広い境地と新たな可能性に向かわれる先生の
ご健康とご幸運を心からお祈りした。願わくばどうかま
た上越に何度もお出でください。
長くなりました。
- 仏像、社寺、二十三夜塔、庚申塔
- 樹下だより
- 齋藤三郎(陶齋)
- 倉石隆
- 小山作之助・夏は来ぬ
- 聴老(お年寄り&昔の話)
- 医療・保健・福祉・新型コロナウイルス
- 花鳥・庭・生き物
- 空・海・気象
- 頸城野点景
- ほくほく線電車&乗り物
- 社会・政治・環境
- 明け暮れ 我が家 お出かけ
- 文化・美術・音楽・本・映画・スポーツ・テレビ
- 食・飲・茶・器
- 拙(歌、句、文)
- こども
- 館長の作品。
- 2025年、樹下美術館秋の催し三題
- 「小3の凄まじい体罰」をお読みいただいて。
- 上越市八千浦中学校の皆さま。
- 小3の凄まじい体罰 その3 終章。
- 小3の凄まじい体罰 その2。
- 小3の凄まじい体罰 その1。
- 小学校に上がるまでジャンケンを知らなかったAちゃん。
- 台風直後の上野駅から大潟町へタクシーに乗る その2。
- 今朝方の雷雨 その昔、台風直後の上野駅から大潟町へタクシーに乗る。
- 厳しい残暑のなか頸城野の稲刈り。
- ほくほく線のポストカードで。
- 気に入って頂いたほくほく線電車の写真。
- 今年初めての赤倉CC 仕事上の最年長になっている。
- 今年前半の「お声」から 刈り入れ前の田んぼの雀。
- 週末の上京 小5の築地と叔母の周辺そして「横浜事件」。
- 昭和100年、太平洋戦争80年の声無き声を思って。
- お盆14日は柏崎市の木村茶道美術館へ。
- 来たる10月25日(土)は小島正芳先生の講演会「佐渡島の金山と良寛の母の愛」。
- お盆休みに入って。
- お礼のランチ会。
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月