2020年5月11日
開館の見通しにつきまして れんげ畑 ツバメの飛翔。
随分暖かくなってきました、皆様いかがお過ごしでしょうか。
コロナの春が過ぎようとしています。果たしてこの先夏はどのようなになるのでしょう。穏やかであることが期待されますが、一応の気遣いは必要な日常であろうと考えています。
さて、3月15日の開館をせずに休館を続けている樹下美術館。
新潟市のクラスター発生、上越市の感染報告があり、当地の拡大も心配されました。しかし安心はできませんが、ここへ来てやや落ち着きがみられ、全国レベルでピークを越える兆しも見えはじめました。国からは、新潟県を含め34県は、5月末までの緊急事態宣言を前倒しで解除する検討に入ると,知らされています。
そこで樹下美術館としまして、
●今月いっぱいは様子を見させて頂き、東京都の宣言解除などをみて開館する予定といたしました。
・当面、5月の連休の結果が現れる今月15日~20日の動向に注目しています。
・具体的予定につきましては、今月25日ころを目安にお知らせ出来ますよう考えているところです。
●開館の際
・営業時間は最初の一か月は午後1時~5時に致しましたす(昨日の記載を訂正致しました)。
・最初の1ケ月間のカフェはお茶とケーキのサービスだけにさせてください。
・茶室の呈茶は開館1ヶ月をみてからの予定です。
※そのほか、感染予防などは、またお知らせ申し上げます。
●今後は感染再燃も考えられ、その時にはどうか柔軟に対応させてください。
さて以下は昨日日曜日の写真です。
美術館の近く頸城区のレンゲ畑です。比較的小さな一角ですが、とてもきれいです。
以前に明治時代のこどもたちが「れんげの花ひらいた」
をして遊ぶ「銀の匙」の一節を紹介させていただきました。
庭の南に初めてサルビアを植えるべくまっ赤なのを買ってきた。
妻が場所の仕度している。
以下は隣の田んぼを行き交っていた燕です。
ツバメの一回目の子育てが終わったらしく、水が入ったばかりの水田を大勢で飛んでいました。
時々みんなで鳴いては集まり高く舞い上がります。何をしているのでしょう、給餌でしょうか。
それにしましても流麗なツバメの飛翔は特別です。また撮ってみたいと思っています。
- 花頭窓、二十三夜塔、庚申塔、社寺
- 樹下だより
- 齋藤三郎(陶齋)
- 倉石隆
- 小山作之助・夏は来ぬ
- 聴老(お年寄り&昔の話)
- 医療・保健・福祉・新型コロナウイルス
- 花鳥・庭・生き物
- 海・空・気象
- 頸城野点景
- ほくほく線電車&乗り物
- 社会・環境・世界
- 明け暮れ 我が家 お出かけ
- 文化・美術・音楽・本・映画・スポーツ
- 食・飲・茶
- 拙(歌、句、文)
- こども
- 館長の絵
- 小島正芳先生の講演会が1週間延期になりました。
- いそいそと始まっている春。
- 集まって初庭仕事
- 晴天のコハクチョウとマガン。
- 朝日池に一羽でいるコハクチョウ。
- 冬の終わりの柿崎と大潟水と森公園 上越市のクラスター。
- 初めてタブレットを手にした 高齢者の新規挑戦と過去伸長。
- ドック健診 無印良品のほぼ70才以上限定ラーメン。
- モチにフキ味噌。
- 昨日の春陽 海面を見て飛ぶカモメ 衝突しないのが鳥の条件の一つ 1人から始まったコロナ災禍。
- 昨日、本日とも暖かい 雪解けの美術館とフキノトウ。
- 今年の樹下美術館の展示ご案内その3 倉石隆の「自画像 自己投影の像」
- 今年の樹下美術館の展示ご案内その2 小島正芳先生の講演会「齋藤三郎の書と絵」。
- 今年の樹下美術館の展示ご案内その1 陶芸は「齋藤三郎の書と絵」です。
- もはや白い鳥とは言えなかったくわんくわんのコハクチョウ。
- 二回目の寒波。
- 夕霧の水田 昔の運動会のアベックレース。
- 旅情の十日町博物館行き ローマの休日のラストシーンとマイ・ファニー・ヴァレンタイン。
- 道がついた大潟水と森公園 戻って来た水鳥たち 「マイ・ファニー・ヴァレンタイン」。
- 昨日カモメの写真を沢山撮りました。
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年9月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
- 2007年5月
- 2007年4月