1週間の正月休み 西王母ツバキの輪郭線 干支 スタンリー・ブラック。

2022年1月4日(火曜日)

1月4日火曜日、1週間の正月休みを取らせて頂いているのでまだ休んでいる。昔は休みといえどもしばしば電話が鳴り仕事にかり出されていた。夜間休日診療所や病院と救急隊の対応が進んだのと患者さん自体少なくなったので一応休めるようになった。

しかし自分で休みと言っているだけで、患者さんには迷惑を掛けているのではないか、と案じている。
6日間休んだが、感覚として何週間も休んでいるように実感される。

同じ1週間でも仕事となるとたちまち過ぎる。私の場合、何かの失敗の後や心配ごとがある場合、思ったように時間が過ぎない。1週間もの休みには、どこかに後ろめたさが潜んでいて、時間が経ちにくいのだろうか。時間というのはデリケートなものだと思う。

本日は12枚のサムホールサイズのキャンバスに西王母つばきの輪郭線を描いた。

左の蕾に葉を一枚加えたほうが良さそうに見える。
描いたキャンバスを積んでみました。

小さな3Dキャンバスの下塗りがもう少しで乾くので明日は一部を彩色してみたい。

 

可愛いトラのあめ。

寅年なのでこんなあめがあるらしい。私は長いあいだ干支が苦手で未だに巳までしか言えない。それで年を聞いて、何どし生まれですね、という人をみると非常に驚く。
ちなみに自分はうま年生まれで、誕生日が父と同じです。うま年の前後が何年か分かりません。

本日で「海辺のカフカ」が127ページまできた。上下2巻でそれぞれ400ページ近くあるので大変だが、今のところ面白い。この先どうなって行くのやら、変わった筋立てなので目が離せない。手つかずだった村上春樹の本を読んで良かったと思っている。

本は、動画でスタンリー・ブラックのラテンピアノのアルバムを聴きながら読んだ。


The Moon Was yellow」がアルバムとは別にあった。
アルバムは「キューバの月影」のタイトル。
途中でベートーベンの「月光ソナタ」が聞こえてきたので、
関連動画に移ったのかなと思ったがまだスタンリー・ブラックだった。
月光の曲調は読書向きだった。

ラテンピアノ。
今ではこのジャンルを耳にすることがなくなったが、彼らの国では流れているのではないだろうか。私はこのようなピアノが嫌いではありません。

雪は無いが天候が悪くて困る。予報の週末は少し安定するらしい、当たってもらいたい。

2022年1月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

▲ このページのTOPへ