2011年5月25日

福島県からのお子さんたち  そして夏は来ぬ

2011年5月25日(水曜日)

あらいそ・絆   学校医をしている大潟小学校のPTA誌「あらいそ」。今年から始まったミニコラム絆のスタートに書いて、ということで駐在さんと一番バッターをしました。

福島県から上越市に避難されたお子さんの多くが、新学期から大潟区の小中学校に転校されました。それで福島の友達とのことを書きました。

 

わずかなスペースをなんとかうめて拙文とし、本日それが届きました。

新たな人との関係は、なにかとこちらの事ばかりを話したくなりますが、ぜひ相手(福島のみなさん)のことも聞いてほしい、一心を書きました。※文中の大潟町→大潟区でした(汗)。

 

そして本日は地元の保育園で春の健診。小中学校だけでなく、保育園にも10人ほど福島県からの園児が通っていることを知りました。

こうしてみますと、避難された方たちの中に如何に若いご夫婦が多いかが、あらためて分かります。職業のこと、教育、不慣れな生活、、、大変だろうなと思いました。まず何よりお子さんたちが当地でのびのび出来ることをお祈りしています。

 

どうかみな様頑張ってください。御地の回復、そして時には当地で楽しんでいただければと心から願っています。

 

卯の花 さて写真は、今日の保育園に咲いていた卯の花の植え込みです。

卯の花の匂う垣根に、、、♪の「夏は来ぬ」は大潟の人、小山作之助の作曲です。作曲は古く明治29年でした。曲は音階を上げていって高らかに終わります。

このことについて、團伊玖磨氏が随筆集「好きな歌・嫌いな歌」で曲の斬新さを賞賛されていました。確かに季節にふさわしい晴々としたエンディングだと思います。ちなみに以前にも書きましたが、作之助は小生の祖父の兄です(再汗)。

夏を迎える満開の白い花を見ますと、あらため花も曲もいいな-、と思いました。

2011年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

▲ このページのTOPへ