楽しかった週末 カーヴ・ド・ランパール 国立西洋美術館。

2025年11月10日(月曜日)

雨に変わるという今週末に上京した。30年前、二組の夫婦四人で始まった年末の食事会。途中から三組6人になり、三年前一人が他界し4人になったが、夫人が参加を続けられ5人で続いている。

今年は特別に拙長男夫婦も加わり7人が賑やかに「ラ・カーヴ・デ・ランパール」のテーブルを囲んだ。

 

 

たまの贅沢、フォアグラや仔羊、黒ムツなどの料理を堪能。今昔や飲食の話は尽きなかった。

悴は今夏巡ったスコットランドを語り、Kと二人で聞いたこともないウィスキーや風土の話を交えたので私は夢心地で聞いた。

翌日雨模様の午前、妻と二人で上野の国立西洋美術館へ。オルセー美術館所蔵「印象派 室内を巡る物語展」の会期中だった。
印象派の絵画は何度観てもいい。とくに今年は撮影可能な作品指定がかなりあり、遠慮無しに楽しめた。

拙樹下美術館では人物画に専念した倉石隆を展示している。あらためてその親しさと楽しさを知らされた。

ドガ。

 

ルノアール。

オルセー美術館だから
モネも来ていた。

バルトロメ。

印象派の宝庫オルセー美術館から70点もの出品、2026年2月15日まで開催。

21世紀の私たちを19世紀の巨匠達が一生懸命目ざめさせ、楽しませ、励ましてくれるような展覧会だった。

雨降りの上野は賑やかだった。
多くの文化施設がある
上野の賑わいはとても心強い。

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

▲ このページのTOPへ