二日続きの荒れ模様の日 東京のひと。

2022年12月7日(水曜日)

二日続きの強風の日、深夜は激しくカミナリが鳴った。
TVの天気予報で新潟市は日本で何番目にカミナリが多いかをやっていた。上位は北陸三県と東北地方日本海側で、新潟市は三番目だった。冬のカミナリのためにランクが上になるらしい。

雷は夏の季語だが、春は春雷、秋は稲妻で、冬は「鰤(ぶり)おこし」があるらしい。当地で耳にするのは「雪起こし」。これは否応なく納得がいく。だからドンドン、ガンガン激しくやられると大雪かもと心配する。特に夜間から朝方にかけてドッカーンと鳴っては目を覚まさせられるので「人起こし」でもある。

本日昼の北東の眺め。
暗い空に明るい雲のちぐはぐ。
国道8号線からブルボンに向かう跨線橋から。

田んぼに出ると北西に悪天らしい雲。
こちらへ来ないで東へと去って行った。

自作の個展を来年6月に決めている。2年前からアナウンスしては伸ばし伸ばしにしたのでオオカミ少年になってしまった。それで最近は机の回りに道具を置き、椅子に座るといつでも描けるようにして取り組んでいる。

右に紙パレット。ボール紙の箱の蓋の中にキャンバスを置き、
長い筆を渡し、そこに右手を置いて細かに描いていく。

 

本日上掲の絵に25分かけて葉っぱ1,5枚に手を付けた。
下は描きかけで、はみ出しはバック塗りの時に整えるつもり。

20本ほどの筆の中から本日用いた筆。
左の斜めの平筆は太くも細くも描けるので誠に便利。
その右隣の筆はぼかしに使い、右橋の綿棒も時に用いる。

パソコンに入れたデッサンを見ながら色と陰影を付ける。
本当は水彩などできちんと彩色するところ、
時間が無いのでこのレベルから始めている。
見慣れた椿なのでなんとかなっている。

さて今夕東京からお客様。髙田で一泊され明日来館される。
もう何度も来られている方で今夜は食事をご一緒した。青春時代に貨物船で渡った津軽海峡、三味線に新内のこと、落語から茶会さらに料理の話へと楽しいひとときをご一緒した。

おみやげの京都のお菓子と、
福島県の郷土玩具「たまうさぎ」。
すでに正月気分がして心温まるお茶だった。

自然体で何事も楽しまれる人。当地は荒天もご馳走です。明日またお会いしましょう。

2022年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

▲ このページのTOPへ