ほくほく線のポストカードで。

2025年8月29日(金曜日)

昨日に引き続きやや過ごしやすかった本日。気温は髙田で32,9度ということ、気温は普段とそう変わらなかったのに過ごしやすいとは不思議なことでした。
皆さまにも同じような感想が聞けたのは、陽が短くなり日射しが斜めになってことがあるかもしれjません。

さて前回8月26日の当欄でほくほく線のポストカードとお客さまの事を載せました。すると翌日東京からブログの写真を観たら急に「鉄心?」が動いて訪ねたくなりましたと仰る。

ある意味ご常連の方で、2018年5月に催した塩﨑貞夫「桜のレクイエム展」を機に来館され、以来よく当館を訪ねて下さいます。亡き塩﨑氏と交流があり氏と同様独自の茶心をお持ちで、茶や懐かしい「桜のレクイエム展」などの話を楽しくご一緒しました。

話変わって、過日掲載しましたほくほく線の写真ですが、実は樹下美術館ではそのほかに以下の特急「はくたか」を含めて4種のポストカードを販売しています。

春の普通列車。

 

夕暮れの「はくたか」。

白鳥と「はくたか」。

あらためて写真を見ますと、わざわざ撮影地点を見に出かけたお客さまがおられたのは、場所の同定が可能だったのだと思われました。さらに掲載した電車写真に旅情を促され、翌日早速ほくほく線経由で来館された東京のお客さにもびっくりした次第です。

いつか「はくたか」を含めた頸城野を行くほくほく線電車の写真展を行ってみたいと思いました。

2025年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

▲ このページのTOPへ