独居老人に便利なモニター 再度夕刻の朝日池。

2025年11月17日(月曜日)

晴れの日が続いていて本日午前中は穏やかだった。しかし午後一転、雨風が強くなり、その最中に1軒の在宅回りをした。

ワクチンをする日で、家に上がると近所のおばあさんが遊びに来た所だった。
問診票は何処ですか、と看護師が訊くと「あー、はいはい、あれっ何処だっけ?」とご本人はキョロキョロ。
するとテーブルの真ん中にある白いモニターから「冷蔵庫の脇に掛かっているでしょ」という声。声は遙か神奈川県の娘さんからだった。

娘さんによるおばあちゃんへの遠隔ウオッチは大したもので、定時的な問い掛けは勿論、私達の訪問中は常にオンになっていて一緒に参加される。

予め本日のワクチンも前回帰郷時に記入され、本日の訪問日を確認されたうえ遠くで待って下さっていた。
モニターは便利で、何より毎日定時に顔を見合わせ会話する事は特に心身に良い。そのうえおよそ月1回の帰郷が続けられているのでモニターの併用はより効果を発揮している。

昨日夕刻暇になり、一昨日に続き再び朝日池へ。

両日とも鏡のような水面。

ホテルの明かりの中で眠りにつく。

遠く西の方に白サギが沢山集まっていた。
今夜はここで眠るのだろうか。
コロニーなら木の上、不思議な光景だった。

この後数日天気は崩れるらしい。

2025年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

▲ このページのTOPへ